Heidelbeere~ハイデルベア~
温暖地域と言われている福岡で、ハイブッシュ系おおつぶ星を栽培中です。超初心者ブルーベリー育成奮闘記!! 葉物野菜中心に、こちらも初心者ですが頑張って栽培します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
篩いにかけたまま古い土を放置していたので、意を決して熱湯消毒してきました。
4月中旬ぐらいしか使わないんで、まぁいいかなと思ってます。
後は、家にずっとある「ポトスの鉢をどうにかしてくれ」と言ってるので、ネットで調べた限りでは植え替え大丈夫そうだったので、土の入れ替えをしてあげようかなと思って準備しています。
ホームセンター行って来たんですが、店舗が小さいんでお目当てのブルーベリなかったです><。
唯一あったのがレッド・アイのホームベルだけでした。
夏野菜中心に、苗が売られていてハーブもそこそこあったので、ローズマリー欲しいって言われていたので「マリンブルー・ローズマリー(立性タイプ)とウッド・ローズマリー(半匍匐性タイプ)」を購入してきました。
無意識に、選んだのにタイプが違うのを見つけてくるなんて自分の感性が面白いなと思います。
4月中旬ぐらいしか使わないんで、まぁいいかなと思ってます。
後は、家にずっとある「ポトスの鉢をどうにかしてくれ」と言ってるので、ネットで調べた限りでは植え替え大丈夫そうだったので、土の入れ替えをしてあげようかなと思って準備しています。
ホームセンター行って来たんですが、店舗が小さいんでお目当てのブルーベリなかったです><。
唯一あったのがレッド・アイのホームベルだけでした。
夏野菜中心に、苗が売られていてハーブもそこそこあったので、ローズマリー欲しいって言われていたので「マリンブルー・ローズマリー(立性タイプ)とウッド・ローズマリー(半匍匐性タイプ)」を購入してきました。
無意識に、選んだのにタイプが違うのを見つけてくるなんて自分の感性が面白いなと思います。
PR
3月下旬頃の写真なんで……^^;
今とは、だいぶ様子が変わってきています。
おおつぶ星とあまつぶ星の方も葉芽が次々出てきて順調に、成長してきています。
昨日の突風も余り影響が無かったみたいで、ほっとしています。
昨年、ハーバードを枯らしてしまったのでリベンジしたくて、探していたんだけど一応手ごろなのが見つかった。
それに、サザン系のリベイルも欲しいから両方購入できたらいいんだけど鉢&土、置く場所無いからちょっと様子見かなと思ってます。
久々に、ホームセンターに行ってみようと思う。
だけど~~私の記憶だと……ノーザン系余り無かったような^^;
まぁ~去年は、頻繁に行った訳では無いんでもしかしたらお目当ての物があるかもしれないなと思ってます。